日本に、勤労感謝の日や子どもの日や元旦などの祝日があるように、海外にも祝日の文化があります。日本でも馴染みのあるようなクリスマスや元旦といった有名なホリデーから、あまり聞き慣れないようなホリデーまで多種多様です。

元々あまり多くないイギリスの祝日。中には、祝日が少ないことから設定された祝日もあり。笑

今回は、ロンドンには限らず、イギリスの年間の祝日をピックアップして、どういった日なのかを月ごとに見ていきましょう。全て2016年ベースの情報になりますが、毎年その辺りの日程に設定されることが多いので、ぜひご参考ください♪

★1月★

1月1日:New Year’s Day(ニューイヤーズデー)

日本と同じように、一般的に元旦はどの国も祝日になります。

お店も殆ど閉まっているので、家族でゆっくり年越しから年明けまで過ごすようです。

ロンドンでは、ニューイヤーズパレードが行われるので、留学中にロンドンで年越しをされる方はご友人を誘って一緒に観に行くのも良いですね♪

★3月★

3月25日:Good Friday(グッドフライデー)

イエス・キリストが処刑された日です。この日から日本で言うゴールデンウィークのような連休となり、ここから土日を挟んだ4日間、俗に言うイースターホリデーという期間になります。

3月28日:Easter Monday(イースターマンデー)

上記のGood Fridayとセットです。

イースターは、別名「復活祭」と呼ばれ、イエス・キリストが処刑された3日後に復活したことから設定されている祝日です。キリスト教を信仰している方にとっては、年間を通しても非常に重要な祝日の1日となります。

たまごの殻に色を塗ったり絵を描いたりと言ったデザインを施して飾るのがイースターの伝統的習慣のようになっています。

また、たまごの形をしたチョコレートも人気もこの時期になったらよく売られています♪(日本でもエッグチョコが売られていますが、このイースターが関係しているのかな?)

★5月★

5月2日:Early May bank holiday(アーリー・メイ・バンクホリデー)

3回連続で続く祝日。Bank holidayとは、なんぞやと思われる方も多いと思います。

これは、1871年に制定された法に基づいている祝日です。元々の由来はJohn Lubbockというイギリスの銀行家が「働き過ぎているから、もっと休みを増やそう!」という声を上げて出来たお休みになります。5月や8月は、ロンドンは気候も良く過ごしやすい美しい時期。そんな時に、少しでも羽根を休めてゆっくりしようと出来たお休みです。

5月30日:Spring bank holiday(スプリング・バンクホリデー)

5月2日と同様です。同じ月に2回もある…!

★8月★

8月29日:Summer bank holiday(サマー・バンクホリデー)

5月2日と同様です。

ちゃんと連休になるように設定されているのですね♪

★12月★

12月26日:Boxing Day(ボクシングデー)

クリスマスの翌日に設定されている祝日です。スポーツのボクシングと同じスペルになりますが、全く別物です。いくつか諸説があるのですが、有力なのは下記の2つ。

1.教会で貧しい人たちのために寄付箱を設置して寄付を募り、クリスマス翌日にその寄付箱を開いて貧しい人たちに配ったから。

2.郵便配達をしている人や大きなお家で使用人をしている人はクリスマス当日も働かないといけなかった方のために日頃のお礼を込めてプレゼントの箱を送ったから。

どちらも“箱(BOX)”にまつわることから、Boxing Dayの由来になっています。

また、冬のバーゲンの始まりとしても、この日が皮切りとなるようです♪

12月27日:Christmas Day(substitute day) (クリスマス祝日代休)

2016年は25日のクリスマスの日が日曜日で、もともとお休みの日のため、日本と同じように振替休日で27日もお休みになります。クリスマスイブの日と合わせてみると、4連休ですね。

クリスマスは日本でも馴染みがありますが、元々はEasterと並ぶキリスト教を信仰する方にとっては、とても重要な日になります。イエス・キリストが生まれた日で、降誕祭と呼ばれています。教会でお祈りやクリスマスイベントが催されたり、街中はイルミネーションやクリスマスツリーで彩られたり、家庭ではクリスマスディナーやサンタクロースからのプレゼントが準備されたりと、12月に入ると一気にこのクリスマスのための準備が進みます♪

国によっても少しずつ異なる、祝日。

今回は、イギリスでの共通の祝日をお伝えしましたが、都市によってまた別にイベントごとがあったり、祝祭日があったりと、現地ならではのものが沢山あるので、色々なイベントに参加して地域の祝日を是非堪能してください♪


Post Navigation